夏場仲買人さんに依頼してもなかなか集まらないほうれん草に、限りなく近くなるまで品種改良された「山ほうれん草」
40℃ぐらいの気温でもぐんぐん成長しますので、現在出荷適期となっております。
ほうれん草にクリソツであると飲食店様を中心に絶賛頂いております。
購入ご希望者様...
ファーモにユーザー登録してみませんか?
ファーモをつかってオーガニックをつなげていきませんか?
環境負荷の小さい農業をひろめていくプラットフォーム、ファーモはこんなことができます。
- 生産者さまと買い手さまのマッチング
- 需給調整やリソースの共有ができるファーモひろば
- 多品目の青果の流通をサポートする受発注
登録や基本利用料は無料。生産者さまも買い手さまもお気軽にご登録ください!
開発や運営にご興味のある方もぜひご連絡ください。

ひろばに投稿をするには、ログインが必要です。
表参道のクレヨンハウスさん(JONAオーガニックレストラン認定取得)を中心に、オーガニックレストラン協議会設立の準備が始まっています。
この協議会は、生産者、流通業者、レストランが一体となって、全国にオーガニックレストランを広げていこうという趣旨です。
現在、レストラン...
自然豊かな有機の里で、五感でオーガニックを感じる一日。
OGAWA ORGANIC FES 2017 9月9日開催決定!
【会場】埼玉県立小川げんきプラザ
【日時】2016年9月9日(土)10時~16時
【主催】Ogawa Organic Fes実行委員会&環境...
坂ノ途中法人窓口担当の平松と申します!
お酢にできる加工用のお米1tぐらい探しています!
有機JASのお米を希望しています。
お心当たりのある方、ご連絡お待ちしております!
坂ノ途中 平松
はじめまして。次代の農と食をつくる会、
一般社団法人OVJに所属する編集者のタネフジです。
farmO立ち上げにもかかわりました。
時折イベント情報などのニュースをおしらせします。
よろしくお願いいたします。
さて、早速ですが、8月24日(木)に横浜で行われる...
ステーキナスとも言われる青丸ナスが、大量に収穫を迎えております!!
すぐに発送可能です、お買い求め頂ける方、ご連絡下さい。
お待ちしております!!!
青丸ナスとは・・・
●大きさは、米ナスと同じかそれよりも一回り大きい程度です。
●色は淡い黄緑色で、つや...
ステーキナスとも言われる青丸ナスが、大量に収穫を迎えております!!
青丸ナスとは・・・
●大きさは、米ナスと同じかそれよりも一回り大きい程度です。
●色は淡い黄緑色で、つや消しのような滑らかな肌触りで紫のナスのような艶はありません。
●皮は一般的な千両茄子に比べ固く...
ピーマンのお取引先を探しています。
8月中旬ころからピーマンの後半戦がスタートです!準高冷地のため遅めの作付け、後半をメインに収穫しています。
完熟収穫ですので肉厚でジューシー、甘みがあります。
こんにちは!farmO事務局の倉田です。
farmO、最近新聞などのメディアに取り上げていただく機会が増えてきました!
最近の掲載情報をお知らせいたします。webでご覧いただける記事もありますので、チェックしてみてください◎
7月10日
読売新聞朝刊にて、株式会...
farmOひろばをご覧のみなさま、こんにちは!
株式会社マイファームの木本一花と申します。
この度、奈良県内の若手農業者の方を対象に、農業経営塾「奈良 食のつくり手経営塾」を開講することとなりました。
ただいま、受講生を大募集中です!
お近くに奈良県の農業者さん...