表参道のクレヨンハウスさん(JONAオーガニックレストラン認定取得)を中心に、オーガニックレストラン協議会設立の準備が始まっています。
この協議会は、生産者、流通業者、レストランが一体となって、全国にオーガニックレストランを広げていこうという趣旨です。
現在、レストランへの出荷にご興味のある生産者さんリストを作成中です。一般的にオーガニックレストランの調達は少量多品目なので、「そういうオーダーでも対応可能!」という方はご連絡ください。
ご連絡を頂いた方には、オーガニックレストラン協議会(準備会)の詳細案内を送ります。
宜しくお願いします。
オーガニックで紅茶を作っています。品種は国産の紅茶専用品種「べにふうき」と「べにひかり」です。リーフ、ティーバッグ、どちらも対応できます。よろしくお願いします。
2017/08/17(木) 21:31
お世話になります。
地元の飲食店に卸し販売しております。
お互い細かいやりとりなので情報がまとまれば可能な流通も期待できそうですね。
詳細のご案内いただければと思います。よろしくお願いいたします。
2017/08/18(金) 14:54
ねじめ茶寮さま、竹林畑さま、ご返信いただき有難うございます。
準備会の準備をしていますので、もう少々お待ちください。
宜しくお願い致します。
たかはしつとむ
2017/08/18(金) 16:02
農薬・化成肥料不使用でお米・にんにく・根菜類を作っています。主に個人販売をしているのでレストランへの販売もできたらとおもいます。詳細のご案内をいただけたらと思います。よろしくお願い致します。
小田又の丘
2017/08/18(金) 22:02
たかはし様。京都のファーザーズファームと申します。京都府亀岡市と南丹市で1.5ヘクタールを無肥料、無農薬、無堆肥で栽培しております。約60品目120品種、少量多品目で個人のお客様を中心に生産販売しています。現在5名の研修生が就農目指して実践勉強しており、1年後には就農いたします。オーガニックレストランの全国普及に向け、その一翼を担えればと思っております。どうぞよろしくお願い致します。
2017/08/19(土) 09:14
黒姫農園の渡辺と申します。長野県信濃町でオーガニック野菜は年間30品目以上栽培しています。個人販売がメインですが、今後、レストラン様との取引も始めていきたいと考えています。
詳細のご案内をいただければと思います。よろしくお願い致します。
2017/08/24(木) 13:17
ご返信を頂いている皆さま
コメント有難うございます。たかはしつとむです。
昨日、レストラン協議会(準備会)の中心となるクレヨンハウスさんと打ち合わせをしました。
準備会は、11月中の開催を予定しています。協議会の構成をどのようにするか? 生産者とレストランにメリットの大きい事業活動はなにか? それを進めるためには優先的にどのような条件を整備するかなど、生産者・流通業者・レストランの皆さんと一緒に議論できる場を設けたいと思っています。
もちろん、皆さんにお集まりいただくのは大変なので、最初は準備会に興味のある方々を対象に協議会設立に関する資料を送付→オープンな議論を経て、来春には協議会設立という流れを想定しています。
と言うわけで、この協議会は一部の人間で作るのではなく、オーガニックレストランに興味のある方々の総意で進めたいと思っています。
以上、簡単ですが、現状報告です。
たかはしつとむ
2017/08/25(金) 09:52