こんにちは、次代の農と食をつくる会事務局の間宮です。イベントのお知らせです!
●
「次代の農と食」を語り合うトークセッション。生産、流通、小売、IT、デザイン、料理人といった垣根をこえてつながり合い、深め合い、出会いと交流が生まれるサロンを目指して毎月開催してい...
ファーモにユーザー登録してみませんか?
環境負荷の小さい農業をひろめていくプラットフォーム、ファーモはこんなことができます。
登録や基本利用料は無料。生産者さまも買い手さまもお気軽にご登録ください!
開発や運営にご興味のある方もぜひご連絡ください。
ひろばに投稿をするには、ログインが必要です。
こんにちは、次代の農と食をつくる会事務局の間宮です。イベントのお知らせです!
●
「次代の農と食」を語り合うトークセッション。生産、流通、小売、IT、デザイン、料理人といった垣根をこえてつながり合い、深め合い、出会いと交流が生まれるサロンを目指して毎月開催してい...
11月9日(土)、東京農大(世田谷キャンパス)にて、日本雑草学会主催で、「有機農業における 雑草へのまなざしと管理技術」というシンポジウムがあるそうです。有機農業での雑草との取り組みは重要で、それを農業関連ではなく、日本雑草学会が開催するというのはとても気になります。ご興味...
台風15号により被災された方々にお見舞い申し上げます。
今回は前例になく、大雨による水が引いた後にも油が田んぼや畑に残っています。
油のバイオ分解処理につきましてご遠慮なくご相談下さい。
皆様こんにちは。
千葉県君津市 農業法人 合同会社アグリードでございます。
結論から先に申し上げます。
台風15号の影響(断水)で「トイレが使えない」、または「水を確保できていない」とい方がいらっしゃいましたら、弊社の工場へお越しください。
つきましては、トイレに関...
こんにちは、次代の農と食をつくる会の間宮と申します。
このたび兵庫県多可町にて、商談会+トークライブ+懇親会で構成されるイベントを開催します。
県内のいくつかのオーガニック協議会様や自治体の方にご協力いただいております。
https://peatix.com/even...
こんにちは。
農林水産省生産局農業環境対策課です。
セミナー(1件)のご案内です。ご関心のある方はぜひお申し込みください。
●農林水産政策研究所主催セミナー
「EUの有機食品市場の動向と有機農業振興のための戦略」開催のお知らせ●
農林水産政策研究所では...
こんにちは、次代の農と食をつくる会 事務局の間宮と申します。5月30日(木)開催予定のイベントのお知らせです!
「次代の農と食」を語り合うトークセッション。生産、流通、小売、IT、デザイン、料理人といった垣根をこえてつながり合い、深め合い、出会いと交流が生まれるサロ...
ロメインレタスの出荷先を探しています。
500g程度のボリュームある玉に仕上がりました。有機格付可能です。
バラ箱詰め80円
袋入り(有機格付可)120円
1ケース 12玉入り、送料別途となります。
詳細はご連絡下さい。よろしくお願い申し上げます。
お漬物・・・いわずと知れた塩、酢、味噌、麹、糠味噌などに漬け込んだ貯蔵食品です。日本は、南北に長い国。世界でも類を見ない多様な「保存食」が楽しめます。
私の住んでいる信州は「素材の宝庫」と言われています。また、御茶請けに供される家庭のお漬物は、信州の風土が生んだ食文化...
こんにちは。農林水産省です。
農林水産省では、12/8の有機農業の日にちなんで、有機農業の日の前日12/7(金)に有機農業の新たな可能性を考えるセミナーを開催いたします。
当日は、有機農業や持続的な農業、これらに関わる様々な活動に取り組む皆さんの御協力を得て、今後の...