こんにちは。農林水産省です!
平成29年度補正予算 国際認証取得拡大緊急支援事業のうち有機JAS認証等取得等支援事業について、追加公募を実施中です。
この事業は、有機農畜産物・有機加工食品又はGLOBALG.A.P認証農産物の輸出を目標とし、輸出に向けて、有機J...
ファーモにユーザー登録してみませんか?
環境負荷の小さい農業をひろめていくプラットフォーム、ファーモはこんなことができます。
登録や基本利用料は無料。生産者さまも買い手さまもお気軽にご登録ください!
開発や運営にご興味のある方もぜひご連絡ください。
ひろばに投稿をするには、ログインが必要です。
こんにちは。農林水産省です!
平成29年度補正予算 国際認証取得拡大緊急支援事業のうち有機JAS認証等取得等支援事業について、追加公募を実施中です。
この事業は、有機農畜産物・有機加工食品又はGLOBALG.A.P認証農産物の輸出を目標とし、輸出に向けて、有機J...
今週火曜日と水曜日にハノイ近郊の農家を訪問しました。
水曜日に訪問した農家はスマートフォンのアプリ (下記写真参照)を自分で作って有機野菜を300人の個人消費者に直接販売(1年単位の契約)しています。
ハウス栽培では暖房も必需品です。でも給油管が老朽化すると油が漏れこれが田んぼの溝の方に流れていきます。先週このような事件が起きました。バキュームカーで油を吸い上げ残りは油吸着バイオ分解剤の「オイルゲーター」で処理してきました(写真参照:油の上にオイルゲーターを振り掛け吸着さ...
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。
平成30年度予算及び平成29年度補正予算が閣議決定されましたのでお知らせします!
30年度予算:http://www.maff.go.jp/j/budget/171222_2.html
29年度補...
こんにちは!石川県で環境保全型農業を営む金沢大地のカワモトです。
12/10(日)に上野の東京国立博物館(略して「トーハク」)で開催されるイベント【森里海会議2017】をご案内させてください。
あなたは、22世紀に何を残したいですか?
「森・里・海」をキー...
環境省グッドライフアワード環境大臣賞受賞及び「こめまめPJ」冊子刊行記念
第2回下里あったかいぎのご案内
https://www.facebook.com/yuuko.takahashi.98
講演「漁師が山に木を植える理由」
講師:NPO森は海の恋人 畠山信...
farmO広場のみなさま!
来月11月18・19日(土・日)で開催される「オーガニックトレイン 〜産地の食材を使った特製オーガニック弁当を堪能しながら、オーガニック・エコについて学べる特別列車の旅へ!〜」をご紹介させてください。
【概要】
小淵沢駅(山梨県)か...
こんにちは、farmO事務局の倉田です。
11月に丸の内で開催されるイベント「ジャパンハーヴェスト2017」のご案内です。
ファーモコーディネータでもある田中慶一さんが、運営に関わっていらっしゃいます◎
東京駅近く、丸の内エリアが丸ごと会場になる、大きなイベント。...
こんにちは!ファーモ事務局の吉田です。
最近のfarmOのメディア掲載情報をお知らせいたします。
9月27日
マイナビ農業にて、farmOについてご紹介いただきました!
https://agri.mynavi.jp/2017_09_26_6832/
今...
こんにちは!farmO事務局の吉田です。
最近のfarmOのメディア掲載情報をお知らせいたします!
8月22日
旭屋出版刊『近代食堂9月号』にて、株式会社坂ノ途中の取り組みの中でfarmOについても紹介いただきました。
今後も、随時お知らせいたします!