【大募集】‼️
浅草のスカイツリーの近くの「本所吾妻橋」と言う駅の上に『オーガニックロッカー」と言うお店をオープンして二ヶ月が経ちました。
この二ヶ月間は、「一日200名前後」の方々が足を止めてくれていて、店頭に置いてあるメニューのチラシや、農場の紹介チラシが「...
ファーモにユーザー登録してみませんか?
環境負荷の小さい農業をひろめていくプラットフォーム、ファーモはこんなことができます。
登録や基本利用料は無料。生産者さまも買い手さまもお気軽にご登録ください!
開発や運営にご興味のある方もぜひご連絡ください。
ひろばに投稿をするには、ログインが必要です。
【大募集】‼️
浅草のスカイツリーの近くの「本所吾妻橋」と言う駅の上に『オーガニックロッカー」と言うお店をオープンして二ヶ月が経ちました。
この二ヶ月間は、「一日200名前後」の方々が足を止めてくれていて、店頭に置いてあるメニューのチラシや、農場の紹介チラシが「...
ファーモ登録農家のみなさま
私はJGAP審査員、JGAP/ASIAGAP指導員の赤井龍次郎(ファーム・バルーン)と申します。
農家でもあり、GAP審査員でもあります。
この度、GAPを広めるための取組みとして、GAP指導料を抑えて認証取得をして頂きたいと思...
皆様こんにちは!
千葉県君津市、農業法人 合同会社アグリードです!
【会社URL】https://www.agread.co.jp/
8月2日、国内でトップクラスを誇る弊社の植物工場に【森田健作 千葉県知事】や【浜田靖一 衆議院議員】をはじめとするご来賓の方々がお...
こんにちは。農林水産省です。
農林水産省では、持続可能な農業の確立を目指し意欲的に経営や技術の改善等に取り組んでいる農業者等を表彰しております。
本コンクールの表彰式及び事例発表を行いますので、ご関心のある方はぜひご応募ください。
なお、当日は、(学)服部学園、服...
いつもファーモをご利用いただき、ありがとうございます。
ファーモ事務局の野村です。
既にご覧になった方もおられるかと思いますが、
1月13日(日)の日本農業新聞の1面に
farmOが紹介されました!!
サービスの概要や最近の利用者さまの状況、
また今回新...
有機農業の日(オーガニックディ)事務局の高橋勉です。
ご存知の方も多いと思いますが、12月8日は有機農業の日として記念日登録されています。
ご存じないという方はぜひHPをご覧ください。http://organic-day.com/
誰でも使える有機農業の日ロゴ...
farmO、メディアに取り上げていただいています!
こんにちは!farmO事務局の吉田です。
最近のfarmOのメディア掲載情報をお知らせいたします!
4月23日
『農業ビジネスマガジン vol.21』の「農と食の人」コーナーにて、株式会社坂ノ途中代表小野...
学生団体「ゆとりの。」の岩本です。
弊団体では農ある暮らしに関心の高い学生たちで、環境負荷の少ない農業をされている農家さんのもとに援農をしたり、彼らのお野菜を販売したりしています。
今回は、兵庫県神戸市明石にいらっしゃるナチュラリズムファーム大皿さんのもとに伺って...
学生団体「ゆとりの。」の岩本です。
弊団体では農ある暮らしに関心の高い学生たちで、環境負荷の少ない農業をされている農家さんのもとに援農を行ったり、彼らのお野菜をイベントにて販売したりしています。
今回は、沖縄県国頭郡のカナンスローファーム依田さんのもとに伺ってきまし...