みなさんはご自身の圃場を「土壌図」で確認したことはありますか?
黒っぽい土、薄茶色の土、しっとりしている土、さらさらとした砂っぽい土。
今回は、農家さんにとって大事な大事な「土壌」をテーマにお話していきます。
土耕栽培において、土壌の性質(土質)はとても大きな要因...
ファーモにユーザー登録してみませんか?
環境負荷の小さい農業をひろめていくプラットフォーム、ファーモはこんなことができます。
登録や基本利用料は無料。生産者さまも買い手さまもお気軽にご登録ください!
開発や運営にご興味のある方もぜひご連絡ください。
ひろばに投稿をするには、ログインが必要です。
みなさんはご自身の圃場を「土壌図」で確認したことはありますか?
黒っぽい土、薄茶色の土、しっとりしている土、さらさらとした砂っぽい土。
今回は、農家さんにとって大事な大事な「土壌」をテーマにお話していきます。
土耕栽培において、土壌の性質(土質)はとても大きな要因...
ファーモ事務局からの新年最初の投稿です!みなさま、今年も宜しくお願い致します。
さて、今年からはますます皆様のお役に立てるよう、様々な角度から農業にまつわる情報を発信していきたいと思います。
ということで、ファーモの運営会社である坂ノ途中のスタッフ、杉山が農業にまつ...
【ファーモ】追加機能のご紹介
こんにちは!
ファーモ事務局の野村です。
freeeの会計ソフトをご利用の方、朗報です。
請求書データを会計ソフトfreeeへの取込機能ができました!
今までファーモの取引データを会計ソフトに手打ちで転記して頂いていま...
【ファーモ】追加機能のご紹介
こんにちは!
ファーモ事務局の野村です。
納品書を発行する際の宛先や生産者情報を自由記述できるようになりました!
例えば、決済は中間業者を通すけど、商品を店舗に直送する際。
納品書の宛先を直送先の店舗の名前にして、...
冬野菜が美味しい季節になってきましたね。
畑に出ている農家さんとのご挨拶、寒いねーからはじまることが多いです。
そんな12月。
8日は有機農業の日です。ご存知でしたか?
有機農業推進法が成立、施行されたのは2006年の12月8日。
それから10年が経った2016年...
こんにちはファーモ事務局の正木です。
受発注業務に、時間を取られていませんか?
配送にかかるコストが、大きな負担になっていませんか?
farmOでは、そんなお悩みの解決に向けて2つの機能をリリースいたしました。
⑴決済おまとめサービス
farmO事務局が農...
こんにちは。ファーモ事務局の片山です。
先日、坂ノ途中(ファーモ事務局は坂ノ途中内にあります)にフィリピン人のアーネストさんがやってきて、一週間ほど一緒に仕事をしたり議論したりごはんを食べて過ごす機会がありました。
アーネストはフィリピンでGoodFoodCommuni...
ファーモ事務局の片山です。ファーモでの軽減税率の取り扱いについてお知らせします(10月に入ってしまってからですみません!)。
ファーモでは、お野菜や農産加工品などの軽減税率対象商品のみを扱っているため、商品の消費税は8%で計算されます。そのため、10月以降も大きな変更はあ...
既にお気づきの方もおられるかと思いますが、
ファーモのコンセプトページが新しくなりました!
https://www.farm-o.net/start
(ログイン前のトップページからも閲覧できます)
特徴や新機能の受発注機能など、
はじめての方でもファーモを知っ...
ファーモで新機能「受発注(ベータ版)」をリリースしました!
これまでファーモでは、販路開拓などのマッチングと、
ファーモひろばでの情報の交流を2つの大きな機能として持っていました。
今回新たに、受注や発注業務ができる機能を追加したことで、
より実務的に使いや...