黒えだまめ
出荷可能時期 | 7月 |
---|
説明
0
担当者名:梅本 修
担当者名(フリガナ):ウメモト オサム
屋号(フリガナ):ビオ・ラビッツ(カ
有機JAS認定機関名・登録番号:
自然農法国際開発研究センター:2007-F15
プロフィール
風はどこから吹いてくるのかなあ。空はどうして青いのかな?なんて考えながら、仲間といっしょに畑や野山・自然の中で汗をかいています。。そこに育った野菜をありがとう、といただく暮らし。いっしょに楽しみませんか。
土の中ではどんな生き物がどんなふうにしてお互いに助け合ったり競争しあったりして暮らしているのかなあ。私たちが見ることができるのは、地上部の葉っぱや花茎、その様子から土の中で起きていることを想像しているだけ。もし、1/1000くらいに小さくなることができたら、土の中に入ってみたい。でもね、、すぐに食べられてしまうことでしょう。
地球に住んでいる生き物として、一番よい生き方を選んだ結果、この仕事にたどり着いたのかもしれません。
ぜひいちど畑にお越しになってください。
作物一覧
説明 0 説明 種子島の甘いサツマイモ 説明 品種名:チャコ自然農法センターの自家採種です。
説明 自然農法センター育種の万願寺とうがらし、自家採種もつづけてきました。万願寺とうがらし本来の味をうけつぐ固定種です。本場舞鶴でもF1品種にとって代わり、もう作っている農家は数すくないそうです。
説明 説明 カラシナ、赤水菜、野沢菜、かぶらなどのアブラナ科の花芽です。ほろ苦さが春の味。ごま油でいためたり、漬物にしたり、鍋の具にもとっても美味しいのです。 説明 0 説明 炒め物、中華スープ、チャーハンなど、夏に美味しい葉野菜です。 説明 大きく育っています。なので、たっぷり袋詰め。でもアクなくサラダでも食べれる柔らかいほうれんそうです。 説明 ほくほく美味しい!人気の品種です。 説明 皮も中身も紫いろのジャガイモです。 説明 品種名:チャコ自然農法センターの自家採種です。
説明 手ごろなサイズの白菜です。 説明 もちろん生でも美味しい。コクがあるので加熱調理にも美味しい。
説明 大きなサイズ、又根など。味は自信あります。
説明 説明 中玉のかぶ。甘くて柔らかい。生でも美味しい。千枚漬けにも使えます。 説明 古くからの品種です。たねの森から購入した種を自家採取つづけています。
説明 品種名:バテシラズ 説明 今から50年ほど前までは、京都府北部丹後半島の最深部である木子という集落で栽培続けられていたミニトマトです。今では廃村となり都会から移住してきた家族がペンションを営んているだけにの山奥の集落。木子トマトも途絶えてしまいました。その種を譲り受けて20年ちかく自家採種してきました。今はやりの味ではなく、トマト本来の酸味旨味の味です。当時の道路事情をかんがえると、消費地の京都市内まで丸一日かかったそうです。それでもこんな山奥で栽培され続けてきたのはどんなモチベーションがあったのでしょうか。 説明 根っこの太さは鉛筆くらいです。
説明 生でも美味しいあまい新玉ねぎ。シーズン当初は葉つきでお届けになります。なぜなら、葉っぱがまた美味いのです! 説明 あく抜きが必要です 説明 味の濃いかぼちゃ。ポタージュにおいしい。ケーキやパイにもあいます。煮物も美味しいですよ。 説明 曲がり、大きさばらばら、加工用です。 説明 サラダや炒め物、鍋にいれても美味しい。
説明 サラダにどうぞ。漬物にもおいしいです。 説明 アジア料理によく使われているハーブです。
説明 説明 お浸し、ナムル、てんぷらも美味しいです。 説明 中がオレンジ色のサツマイモです。パイやお菓子、スイートポテトなどに最適!ハロウィンパーティにどうぞ!
説明 リーフレタス同様、サラダがおいしい。焼肉といしょに食べるのが本場韓国流。 説明 かぶらの間引き菜です。葉っぱが柔らかくておいしい。 説明 0 説明 品種名:はまべに五寸 説明 猛暑のおかげでゴーヤが営農野菜の一つになりつつあります。夏バテ防止にぴったり。 説明 品種名:はまべに五寸 説明 大きな粒の仁徳一寸です。 説明 大玉です(300g以上)。コロッケやフライドポテトなどの加工用、給食に最適なジャガイモです。 説明 生でも美味しいあまい新玉ねぎ。まだ肥大が進んでませんが、葉っぱも甘いので葉タマネギとして出荷です。トウがでているものも柔らかいので混じっています。 説明 焼きナスにすればとろーりとろけるうまさ。
説明 ひょうたん型のかぼちゃ。味はあっさりしており、炊き合わせやてんぷらなどにどうぞ。京野菜の一つです。 説明 品種名:滝の川大長 説明 15本くらい入っています。
説明 エジプト原産の栄養満点野菜です。 説明 品種名:滝の川大長 説明 株どりの青しそです。薬味やジェノベーゼの材料として。 説明 給食などに最適な大きなニンジンです。1本が350g~500gあります。 説明 古くからの品種です。たねの森から購入した種を自家採取つづけています。
説明 柔らかく、甘くておいしい。11月中旬までの品種は初秋、12月~年明けは彩峰、1月~2月は湖水、2月~3月は彩音です。5月~6月は春空です。
説明 0 説明 0 説明 エビスカボチャ系のホクホク甘いかぼちゃです。
説明 間引き大根です。カルシウムたっぷり!炒め物、漬物、みそ汁の具などにどうぞ。 説明 表皮が紫の扁平形のかぶら。寒さに強く甘みたっぷり。
説明 真っ白なカリフラワー!蒸し料理にすると甘くってとっても美味しいのです。 説明 自家採取つづけてきました。
説明 自然農法センターの自生ピーマンです。 説明 炒め物、中華スープ、チャーハンなど、夏に美味しい葉野菜です。 説明 品種名:耐病総太り・YRくらま 説明 品種名:サラダむすめ 説明 中まで紫のきれいな大根。サラダやおろしにどうぞ。 説明 京都のオーガニックを京都の会員へ届ける企画です。 説明 間引き大根です。カルシウムたっぷり!炒め物、漬物、みそ汁の具などにどうぞ。 説明 0 説明 丸ごと柔らかく甘い、芯もべれる間引きトウモロコシです。 説明 サツマイモの中でも今人気の品種です。堀たてはホクホク、日がたてばしっとりねっとりと甘味が増してゆきます。
説明 軟白部分も青葉もどちらも美味しくたべれるネギです。 説明 肉料理によくあう、とってもよい香り。初夏には青い花がついています。 説明 アントシアニン色素たっぷりの黒ニンジンです。サラダや蒸野菜にどうぞ 説明 甘くて柔らかい春キャベツ。もちろん無農薬無肥料です。 説明 0 説明 山椒の若葉です。
説明 トウモロコシを担当していた次男のゆたかは北海道の大学で有機農業を中心に勉強しています。担当は父が引き継いでいます。今年のできもとっても美味しいです!
説明 紫いろのとってもきれいな玉ねぎ。サラダやサンドイッチにどうぞ 説明 加賀野菜で金時草、沖縄ではハンダマ、熊本では水前寺草と言われています。お浸し、てんぷら、サラダ、 説明 滋賀県日野地方のたねです。漬物が主ですが、サラダもおすすめです。
説明 煮物に最適です。京野菜。
説明 しっとりと上品な舌触り。堀たてはホクホク、日がたてばしっとりねっとりと甘味が増してゆきます。 説明 フランス生まれの煮崩れしにく美味しいジャガイモ。メークイン系です。
説明 説明 この時期でもやわらかく甘いのです。
説明 ふりかけに加工したり、添え物につかえます。短期販売です。 説明 エビスカボチャ系のホクホク甘いかぼちゃです。 説明 0 説明 給食や加工用にどうぞ 説明 自然農法センター育種の万願寺とうがらし、自家採種もつづけてきました。万願寺とうがらし本来の味をうけつぐ固定種です。本場舞鶴でもF1品種にとって代わり、もう作っている農家は数すくないそうです。 説明 サツマイモの中でも今人気の品種です。堀たてはホクホク、日がたてばしっとりねっとりと甘味が増してきます。 説明 自然農法センター育種の妙紅という品種です。甘味はもちろん、旨味のとても強い美味しいトマトです。 説明 二股、短足、寸詰まり など加工用の金時ニンジンです。 説明 品種名:本紅金時 説明 今年は玉ねぎ栽培に少し失敗してしまいました。
説明 かき揚げやチヂミに美味しい。ハンバーグに混ぜても美味しいです。 説明 自然農法センター育種のなすです。柔らかくおいしい
説明 ノカンゾウがでてくる時分はホタルイカの旬でもあります。
説明 根っこの太さは鉛筆くらいです。
説明 少し小さいサイズや、虫食い部分をカットしたB品です。コーンポタージュなどの加工用にどうぞ。とっても甘くておいしい!
説明 葉も食べる若ごぼうです。春の野菜です。炒め物、佃煮、煮物、てんぷら。かならずあく抜きしてください。 説明 大きな粒の仁徳一寸です。 説明 とってもいい香り、サラダの添え物やジェノベーゼの材料にどうぞ。 説明 加熱するとコクがでて甘いたまねぎ! 説明 生だとピリリと辛い、加熱すると旨味にかわります。炒め物、おひたし、スープ、漬物などにどうぞ。 説明 バラでの出荷です。こちらは葉はカットしてあります。 説明 説明 クリーム色や紫いろのパプリカです。サラダや炒め物にどうぞ 説明 サラダやマリネに最適、とっても色が鮮やかです。 説明 甘みのあるシャキシャキ玉レタスです。
説明 株どりです。柔らかく、とってもいい香り。お浸し、白和え、みそ汁、スープ、チャーハン、なんでも 説明 この時期ならではの旬野菜です。豆ごはんおいしい!
説明 この時期でもやわらかく甘いのです。
説明 種子島の甘いおいも
説明 ワサビの香りの菜っ葉。サラダ、炒め物、鍋にも美味しいです。 説明 滋賀県湖北地方の在来かぶ、万木かぶです。
説明 700g以上の大きなサツマイモです。味や品質に変わりはありません。加工や給食に最適サイズになります。 説明 煮物に最適です。京野菜。
説明 8月に入ると毎年、たくさんトマトがなります。そこですこしでもたくさん食べてもらいたいので、セールいたします。よろしくお願いします。 説明 その他の野菜
説明 ほくほく美味しい!人気の品種です。 説明 臭いの少ないタイプです。 説明 この時期ならではの旬野菜です。 説明 山椒の若葉です。
説明 むかごご飯、かき揚げの具、素揚げ、茶わん蒸し等。秋の味覚です。
説明 株どりの赤しそです。しそジュースや梅干しにどうぞ。薬味としても使えます。 説明 サラダにどうぞ。漬物にもおいしいです。 説明 奈良のたねです。漬物が主ですが、サラダもおすすめです。
説明 お浸し、炒め物、みそ汁や鍋の具、サラダ、グラタン、なんでも。定番葉物です。 説明 ごまの香りのアブラナ科野菜。サラダや炒め物にもよく合います。 説明 品種名:はまべに五寸 説明 説明 水耕栽培ではありません。土栽培なので香りがちがいます。 説明 滋賀県日野地方のたねです。漬物が主ですが、サラダもおすすめです。
説明 お茶にしたり、サラダに添えたり、とってもいい香り
説明 舌触りがクリーミーな煮崩れしにくいジャガイモです。 説明 この時期ならではの旬野菜です。 説明 0 説明 トウモロコシを担当していた次男のゆたかは北海道の大学で有機農業を中心に勉強しています。担当は父が引き継いでいます。今年のできもとっても美味しいです!
説明 山椒の葉と実がはいっています。
説明 年末食材にどうぞ
説明 サラダにお勧め、加熱調理も甘くておいしい。 説明 丸ごと柔らかく甘い、芯もべれる間引きトウモロコシです。 説明 猛暑のおかげでゴーヤが営農野菜の一つになりつつあります。夏バテ防止にぴったり。 説明 品種名:上高地5号 説明 味の濃いかぼちゃ。ポタージュにおいしい。ケーキやパイにもあいます。煮物も美味しいですよ。 説明 ホクホク美味しいジャガイモ。男爵系です。 説明 枝付きの黒枝豆です。
説明 おいしいよ 説明 赤皮、黄色の濃い肉色、ほくほくとってもおいしいジャガイモ。すこしスナップした形が特徴です。 説明 緑鮮やかな、柔らかいサラダ菜です。
説明 サラダ、フライ、甘くておいしい! 説明 この時期ならではの旬野菜です。 説明 健康のためににんじんジュースを毎日飲む方が増えています。二股や変形などのB品になります。もちろん味や栄養は同等です。
説明 赤皮、黄色の濃い肉色、ほくほくとってもおいしいジャガイモ。すこしスナップした形が特徴です。 説明
品種名:庄屋長なす 説明 説明 根っこの太さは鉛筆くらいです。
説明 品種名:耐病総太り・YRくらま 説明 古くからの品種です。たねの森から購入した種を自家採取つづけています。
説明 軟白部分も青葉もどちらも美味しくたべれるネギです。 説明 10キロ~20キロのジャンボかぼちゃ。
説明 甘くて柔らかいグリーンボール。もちろん無農薬無肥料です。 説明 サラダ、炒め物、煮物、いろいろ美味しいリコピンたっぷり
説明 皮も中身も紫いろのジャガイモです。 説明 根っこの太さは鉛筆くらいです。
説明 しっとりと上品な舌触り。堀たてはホクホク、日がたてばしっとりねっとりと甘味が増してきます。 説明 0
説明 自然農法センター育種のバテシラズ3号というとっても美味しい品種です。 説明 0 説明 加熱するとコクがでて甘いたまねぎ! 説明 緑と紫いろの鮮やかなリーフレタスです。
説明 自然農法センター育種のバテシラズ3号というとっても美味しい品種です。曲がり、不ぞろいなど加工用にどうぞ 説明 品種名:サラダ娘 サラダでも柔らかく美味しいごぼうです
説明 独特の香りがやみつきになります。 説明 中が鮮やかな紅色のサラダに美味しい丸い大根です。
説明 お浸し、ナムル、てんぷらも美味しいです。 説明黒えだまめ
出荷可能時期
7月
サツマイモ・安納芋
出荷可能時期
9月~翌年2月
プチトマト
出荷可能時期
7月~9月
甘味・旨味たっぷりのとっても美味しいプチトマトです万願寺とうがらし(固定種)袋なしエコ
出荷可能時期
通年
白菜
出荷可能時期
通年
菜の花
出荷可能時期
不定期
さやいんげん
出荷可能時期
6月~7月
空心菜大袋エコ
出荷可能時期
通年
ほうれん草
出荷可能時期
不定期
じゃがいもキタアカリ
出荷可能時期
7月~10月
じゃがいもシャドークィーン(紫色)
出荷可能時期
7月~10月
プチトマトバラ大袋エコ
出荷可能時期
7月~9月
甘味・旨味たっぷりのとっても美味しいプチトマトですミニ白菜
出荷可能時期
通年
ミディトマト・サンティオ
出荷可能時期
通年
品種名:自然農法センター育種のサンティオ春蒔だいこん加工用
出荷可能時期
通年
加工用の大根です。
品種名:春総にんにく
出荷可能時期
通年
中玉かぶ(スワン)
出荷可能時期
通年
ズッキーニ
出荷可能時期
通年
品種名:ココゼリ・ブラックビューティなどきゅうり(栽培期間中無農薬無化学肥料)
出荷可能時期
通年
木子トマト(自家採種)
出荷可能時期
7月~9月
ニンジン葉袋無しエコ
出荷可能時期
9月~10月
かき揚げやチヂミに美味しい。ハンバーグに混ぜても美味しいです。新たまねぎ葉つき
出荷可能時期
通年
わらび
出荷可能時期
不定期
バターナッツかぼちゃ まとめて
出荷可能時期
不定期
きゅうり加工用Bバラエコ
出荷可能時期
通年
赤水菜(紅法師)
出荷可能時期
通年
生春巻きが華やかになります。ラディッシュ
出荷可能時期
不定期
レモングラス
出荷可能時期
不定期
レモンの香りがさわやかなイネ科白菜
出荷可能時期
通年
ツルムラサキ
出荷可能時期
通年
ハロウィンスイート(サツマイモ)バラ
出荷可能時期
不定期
大きいお芋が多いです。チマサンチュ
出荷可能時期
不定期
かぶ菜
出荷可能時期
10月~12月
新戒青菜
出荷可能時期
11月~12月
にんじん袋なしエコ
出荷可能時期
10月~翌年4月
ゴーヤ 袋無しエコ
出荷可能時期
8月~9月
にんじん
出荷可能時期
10月~翌年4月
そら豆
出荷可能時期
通年
じゃがいもデジマ(大玉バラ)
出荷可能時期
7月~10月
葉たまねぎ
出荷可能時期
通年
みどりなす
出荷可能時期
通年
品種名:在来青なす鹿ケ谷かぼちゃ
出荷可能時期
不定期
ごぼう(滝の川大長)
出荷可能時期
通年
ミニ人参(葉っぱはカットしてあります)
出荷可能時期
11月
まだ細いですが、味も栄養も十分ニンジンですよ。モロヘイヤ大袋エコ
出荷可能時期
7月~9月
ごぼう(滝の川大長)
出荷可能時期
通年
青しそ(株どり)
出荷可能時期
不定期
大きなニンジン(給食等に最適)
出荷可能時期
通年
ズッキーニ袋無しエコ
出荷可能時期
通年
品種名:ココゼリ・ブラックビューティなど
キャベツ
出荷可能時期
通年
モロッコタイプ
出荷可能時期
6月~7月
あやめ雪(小蕪)
出荷可能時期
10月~12月 , 翌年3月~翌年6月
かぼちゃ甘栗(かんり)エビス系のほくほく
出荷可能時期
不定期
1玉が2キロ~2.5キロほどになります。大根葉
出荷可能時期
不定期
温海かぶ
出荷可能時期
通年
山形県温海地方で焼き畑としての伝統野菜です。カリフラワー
出荷可能時期
不定期
加茂なす
出荷可能時期
7月~10月
ピーマン袋無しエコ
出荷可能時期
通年
空心菜
出荷可能時期
通年
だいこん(袋無しエコ)
出荷可能時期
通年
短形ごぼう
出荷可能時期
通年
紫大根
出荷可能時期
通年
野菜セット5~6品
出荷可能時期
不定期
大根葉(袋なしエコ)
出荷可能時期
不定期
あやめ雪(小蕪)袋なしエコ
出荷可能時期
10月~12月
ヤングコーン(赤ちゃんとうもろこし)
出荷可能時期
通年
サツマイモ・紅はるか 約500g
出荷可能時期
9月~翌年2月
大きさの関係で450g~550gの規格になります。葉ねぎ
出荷可能時期
通年
ローズマリー
出荷可能時期
不定期
黒ニンジン
出荷可能時期
通年
春キャベツ
出荷可能時期
通年
空芯菜
出荷可能時期
7月~10月
木の芽
出荷可能時期
不定期
春の香りがたっぷり。とうもろこし 袋入り
出荷可能時期
通年
無農薬のトウモロコシは本当に大変な手間がかかっています。紫たまねぎ
出荷可能時期
不定期
金時草
出荷可能時期
通年
日野菜かぶ袋無しエコ
出荷可能時期
通年
品種名:日野菜聖護院だいこん10玉入発送用
出荷可能時期
通年
サツマイモ・シルクスイート
出荷可能時期
9月~翌年2月
本当に美味しいのです、じゃがいもシンシア
出荷可能時期
7月~10月
なめらかな肉質がとってもおいしいのです。新しょうが
出荷可能時期
通年
春蒔だいこん(ポリ袋入り)
出荷可能時期
通年
大根サラダがおススメ。1本600g~1k
品種名:春総しそ穂
出荷可能時期
不定期
かぼちゃ甘栗(かんり)まとめて
出荷可能時期
不定期
大浦太ごぼう
出荷可能時期
通年
加工用だいこん(大きい・形悪いなど)
出荷可能時期
通年
万願寺とうがらし(固定種)
出荷可能時期
通年
サツマイモ・紅はるか
出荷可能時期
9月~翌年2月
トマト箱バラ
出荷可能時期
7月~8月
金時ニンジン 又根・短足など加工用
出荷可能時期
通年
金時にんじん
出荷可能時期
11月~翌年1月
新たまねぎ
出荷可能時期
通年
小ぶりの玉が入っています。葉付きニンジン
出荷可能時期
9月~10月
なす
出荷可能時期
7月~10月
品種名:黒小町ノカンゾウ
出荷可能時期
不定期
ホタルイカにノカンゾウを添えて酢味噌あえ、この時期ならではの味覚です。金時にんじん葉袋なしエコ(京かんざし)
出荷可能時期
9月~10月
かき揚げやチヂミに美味しい。ハンバーグに混ぜても美味しいです。加工用とうもろこしB
出荷可能時期
通年
若葉ごぼう
出荷可能時期
不定期
そら豆
出荷可能時期
通年
バジル
出荷可能時期
不定期
たまねぎ(貯蔵)
出荷可能時期
通年
からし菜の花菜
出荷可能時期
通年
新たまねぎ
出荷可能時期
通年
赤からし菜(コーラルフェザー)
出荷可能時期
通年
クリーム&紫パプリカ
出荷可能時期
通年
紫キャベツ
出荷可能時期
通年
玉レタス(ロックウエル)
出荷可能時期
通年
品種は自然農法センターのロックウエルしゅんぎく
出荷可能時期
不定期
実えんどう
出荷可能時期
通年
春蒔だいこん 袋無しエコ
出荷可能時期
通年
大根サラダがおススメ。
品種名:春総サツマイモ・安納芋
出荷可能時期
9月~翌年2月
ワサビ菜
出荷可能時期
不定期
赤かぶら(万木かぶら)
出荷可能時期
通年
漬物、サラダ、スープサツマイモ・紅はるか加工給食大型サイズ
出荷可能時期
9月~翌年2月
聖護院だいこん
出荷可能時期
通年
トマトたくさん食べてね8月セール
出荷可能時期
7月~9月
その他野菜
出荷可能時期
通年
じゃがいもキタアカリ(バラ
出荷可能時期
7月~10月
ジャンボにんにく
出荷可能時期
通年
実えんどう
出荷可能時期
通年
木の芽
出荷可能時期
不定期
春の香りがたっぷり。むかご
出荷可能時期
10月~11月
赤しそ(株どり)
出荷可能時期
不定期
ラディッシュ
出荷可能時期
不定期
飛鳥紅かぶ
出荷可能時期
通年
紅色が特徴の長いかぶ。小松菜
出荷可能時期
不定期
ルッコラ
出荷可能時期
不定期
にんじん
出荷可能時期
10月~翌年4月
ロメインレタス
出荷可能時期
通年
みつば
出荷可能時期
不定期
日野菜かぶ
出荷可能時期
通年
品種名:日野菜カモミール花つき
出荷可能時期
不定期
じゃがいもハルカ
出荷可能時期
7月~10月
実えんどう
出荷可能時期
通年
モロヘイヤ
出荷可能時期
7月~9月
とうもろこし 袋無エコ
出荷可能時期
通年
無農薬のトウモロコシは本当に大変な手間がかかっています。木の芽(山椒実つき)
出荷可能時期
不定期
香りがとってもいい金時ニンジン
出荷可能時期
不定期
黄色ニンジン
出荷可能時期
通年
ベビーコーン(赤ちゃんとうもろこし)
出荷可能時期
通年
ゴーヤ
出荷可能時期
8月~9月
きゅうり
出荷可能時期
通年
バターナッツかぼちゃ
出荷可能時期
不定期
じゃがいもデジマ
出荷可能時期
7月~10月
丹波黒枝豆(枝付き)
出荷可能時期
通年
ピーマン
出荷可能時期
通年
じゃがいもタワラヨーデル
出荷可能時期
7月~10月
サラダ菜
出荷可能時期
通年
品種は自然農法センターのサラダ菜
品種名:エルーゴスナップエンドウ
出荷可能時期
6月
きぬさやえんどう
出荷可能時期
通年
加工用にんじんB
出荷可能時期
通年
品種名:はまべに五寸じゃがいもハルカ
出荷可能時期
7月~10月
長なす
出荷可能時期
通年
サラダほうれん草
出荷可能時期
通年
金時ニンジン葉(京かんざしタイプ)
出荷可能時期
9月~10月
かき揚げやチヂミに美味しい。ハンバーグに混ぜても美味しいです。だいこん(ポリ袋入り)
出荷可能時期
通年
丸ズッキーニ(ロンドンデニース)
出荷可能時期
通年
丸いズッキーニ。ねぎ
出荷可能時期
通年
ジャンボかぼちゃ
出荷可能時期
不定期
食べるには美味しくないそうですが、飾りにいいですね。キャベツグリーンボール
出荷可能時期
通年
ミニ金時ニンジン
出荷可能時期
不定期
葉っぱも美味しく食べれます。根っこの部分は鉛筆大~マジック太さじゃがいもシャドークィーン(紫色)
出荷可能時期
7月~10月
ニンジン葉
出荷可能時期
9月~10月
かき揚げやチヂミに美味しい。ハンバーグに混ぜても美味しいです。サツマイモ・シルクスイート
出荷可能時期
9月~翌年2月
トマト
出荷可能時期
7月~9月
品種名:妙紅きゅうりバラエコ
出荷可能時期
通年
さやいんげん大袋エコ
出荷可能時期
6月~7月
たまねぎ(貯蔵)
出荷可能時期
通年
リーフレタス
出荷可能時期
通年
品種は自然農法センターのエルワン。
品種名:エルワン加工用きゅうりバラエコ
出荷可能時期
通年
ごぼう(短形ごぼう)
出荷可能時期
通年
パクチー
出荷可能時期
不定期
紅心大根
出荷可能時期
通年
ツルムラサキ 大袋エコ
出荷可能時期
通年
赤軸ほうれん草
出荷可能時期
通年