loading

生産者さま

森ねずみの畑 トトファーム

徳島県板野郡板野町

プロフィール

森ねずみの畑 トトファームさんの取り組み

徳島県で、生物たちの繋がりを大切にし、農薬や肥料を用いない自然栽培にて野菜づくりをしています。

大学時代に森ねずみの研究をしていて、私のマスコットキャラはヒメネズミです。

大学卒業後は林業、ホテルや飲食店などの接客業をしてきました。
野菜作りに興味を持ち、知人の畑で野菜づくりをスタートしました。

そして、2024年4月に農家として独立しました!

ひとりで農家スタートしたため、野菜の出来不出来があります。
さまざまな野菜づくりに挑戦して、自家採種を行い、
地域にあった野菜を見つけていきます。

《森ネズミ トトのお話》
森ネズミ(ヒメネズミ)のトトは、変わり者。

周りの森ネズミたちは、昆虫や木の実をとって生きています。

しかし、トトは人間が畑で野菜を育てているのを見て、「畑で野菜を育てて、食べてみたい!」と考え、畑を始めることにしました。

森では、動物も植物も菌類もみんな繋がっています。
そんな森を真似て、トトは農薬や肥料を使わず、自然の力を大事にして野菜を育てようと決めました。

野菜づくりには、たくさんの喜びと苦労がありますが、トトはそれを楽しみながら挑戦していきます。

応援よろしくお願いします。

オーガニックエコ農業に取り組んでいる理由、背景、思い

【仕事の経緯】
地元は香川県で、大学や就職によりいくつかの県を転々としてきました。
大学は新潟大学農学部(林業系)で、野生の動植物に特に興味がありました。
大学院まで進学し、3年間森ねずみの研究をしてきました。

大学院卒業後は、山梨県庁の林業職に入り、森林の管理に携わってきました。
その後、大学時代から興味のあったホテルマンに挑戦するため、
県庁を退職し星野リゾートに転職しました。
その後、30歳になる年にワーキングホリデーでニュージーランドに約一年住みました。
帰国後は友人が東京で経営する飲食店にて働きました。
そして、2019年に転職で徳島県に移住してきました。
転職先は不動産営業で、新築を売っていました。
その後、農家への道を目指すこととなります。

【農業を目指した背景】
それまでの仕事は、ほとんどが接客業でした。
県庁では森林を調査して、必要な作業を林業屋さんたちに発注するだけで、
実際に自分がチェーンソーを握って木を伐るわけではありませんでした。
ホテルマンや不動産営業も、料理人のような料理を生み出せる訳でも
家を建てられる訳でもありません。

ずっと接客業をやっていて、なにかを作れる、生み出せる作り手に憧れがありました。

そんな中、「あなたの体は9割が細菌」という書籍を読み、
人間が生きていくには微生物がとても重要であることを知りました。
作り手への憧れと微生物の重要性、それと元来の生き物好きが合わさり、
農家を目指すようになりました。

【農法の経緯と思い】
最初はあまりこだわりがなく、農薬は使いたくないなーというくらいの思いでした。
農業に関しては知識と経験が皆無だったので、働きながら農業を学べるようにしたいと
転職先を探しました。

これは私の転機のひとつなのですが、なんと自然農法を20年以上続けている会社が徳島県にありました。
若葉農園という農業法人で、一定の給料をいただけながら農業を学べる理想の場所でした。
県外からも自然農法に興味のある人々が研修として多く働いていました。
研修先の農法で特に大事なことは、
①畑にいる微生物が多様で活発 ②自家採種で地域の風土にあった野菜にしていく ③水と温度管理をしっかりする
大まかにこれらを行えば野菜は作れるというものでした。

そこで2年間働くなかで、自分のやっていきたい農業のスタイルと
野菜を作っていけるという技術的な自信をつけることができました。
また、微生物は畑にも人間の体にも重要なんだと繋がり、この農法を軸としてやっていこうと決めました。

【場所のこだわり】
地元の香川ではなく徳島を選んだ理由は、ずばり奥さんと出会ったためです。
これまで通り県にあまりこだわりはなかったのですが、奥さんと結婚を考えたときに
徳島に腰を据えるという決断をしました。

ただこれも不思議なことに、私の古い友人(長野県在住)が親戚が徳島県にいて
畑を持て余して困っているという話をいただきました。
私のような家族から引き継ぐわけでもなく、ましてや県外からの移住者が営農のための畑を見つけるのはとても苦労します。
しかし、偶然にも営農していけるだけの十分な畑を借りられる算段がたちました。

徳島は吉野川の豊富な水と温暖な気候によって野菜づくりには非常に適しています。
そんなこんなで、私は導かれるように徳島で農家になりました。

どんな買い手さまと出会いたいですか?
・小売
・卸売
・飲食店
希望するお取引の進め方など

現在の目標としては、野菜の他品目栽培をし、それらの野菜セットを定期購入いただけるお客様を300人ほど見つけることです。
それらを達成するためには小売、飲食店をメインにお取引したいと考えていますが、営農してからまだ間もないため、他品目でしっかりと栽培していけるのか不明確であります。
したがって、時期によっては単一品目を多くつくり卸売への販売も検討しています。

一人で営農かつ他品目栽培しているため、収穫量は少ないです。
また栽培予定の品目も定まってはいません。
逆にいえばこれからの販路に合わせて、作付け面積の調整や品目選定を行えます。
こういうものをこのくらい作って欲しいなどの希望があれば、対応できる可能性があります。

現在は他品目栽培を目指し、畑では6種類以上の野菜を栽培しています。
まずは少量取引でもいいので、それらを購入してくださる方を望んでいます。

利用している物流方法

メルカリでの出品が主であるので、クロネコヤマトに持ち込んでの輸送が多い。

作物一覧

カテゴリ:果菜類> おくら

徳島県産オクラ【自然栽培】

  • 有機JAS
  • 特別栽培
  • 自家採種
  • 農薬•化学肥料不使用
出荷可能時期 7月~8月

説明

令和6年春に種まきしたオクラです。
農薬、肥料を不使用の自然栽培にて育てました。
自然栽培1年目の畑です。
種は、数年にわたり自家採種(自然栽培)された角オクラです♪

曲がり、いぼ、傷、すれ、虫食いがある場合があります。
また自然栽培のため、まれにオクラに虫が入っている場合があります。
品質には問題ありませんがご理解頂ける方のみご購入お願いいたしますm(_ _)m

スーパーに並ぶものより全体的に大きめですが、こちらの品種は柔らかいのが特徴です。